トップページ > 2007年10月

2007年10月

従業員の意識調査-その2-

2007年10月26日

こんにちは。なかしま です。

アンケート調査の方式は、事業所にアンケート用紙と返信用封筒をセットにして配布し、郵便で第三者機関に送り返してもらう方式を取っています。郵送代と打ち込み作業の外注で経費はかかりますが、意義のある必要経費と思っています。

この方式を取る理由ですが、アンケートの匿名性を保ち、本音を書いてもらうためです。物理的にパート従業員さんたちが必ずしもオンラインのIDを持っていないために、100%オンラインは不可能という面もあります。またオンラインのアンケートでは、「会社はパソコンのIDなどから誰が書いたか調べるのではないか」という心理が働いて本音が出ない傾向がある、という論文を読んだことがあります。

続きを見る>>

社会・環境報告書に対する社内アンケートをはじめました

2007年10月25日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日紹介した勉強会ですが、今日までに9つの事業所から声がかかりました。スケジュールの調整はこれからですが、案内したその日に連絡をもらったところもあって、うれしくなってしまいました。

さて、勉強会の企画と並行して、社内向けのアンケートもスタートしています。7月に発行した報告書に対して「いまごろ?」という感じもありますが、もともと少し時期をずらしてアンケートをしようとは考えていました。

配布した直後に読んで答えるには、社会・環境報告書のボリュームは大きすぎるからです。(特にウェブ版であるフルレポートは一度に読むのはほぼ無理でしょう。)

それよりは、いったん時間をおいて、その間に何かの拍子に一部でも読んでいれば、その感想を教えて欲しい・・・そんなことを考えています。

アンケートの画面

続きを見る>>

社会・環境活動について考える勉強会開催の呼びかけ

2007年10月22日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

2007年版の社会・環境報告書を発行してからしばらくたってしまいましたが、報告書をきっかけとしたコミュニケーションの一つとして、社内向けの勉強会を企画しています。

目的は、従業員に社会・環境活動について考えてもらうことです。


勉強会の内容は、大きく二つあります。

一つは、最近のCSRの動向についての説明。
それほどつっこんだ話をするわけではありませんが、会社を取り巻く社会の流れと、キユーピーの取り組みについて紹介します。

もう一つは、こちらが本題ですが、事業所の社会・環境活動を整理してミニ報告書を作るワークショップ。
グループでのディスカッションを通じて、その事業所における社会・環境活動をまとめてもらいます。それによって、社会や環境とのかかわりについて考え、行動するきっかけになって欲しいと考えています。


続きを見る>>

従業員の意識調査-その1-

2007年10月19日

こんにちは。なかしま です。

今年は当社グループで意識調査を実施しました。2004年に「コンプライアンス浸透度調査」と称した意識調査を行いましたので、3年ぶりとなりました。前回と同様にグループの正社員だけでなく、社会保険の対象となるパート従業員も対象としていますので、少し大掛かりな調査となります。

2004年の調査では、当社グループがコンプライアンスと称した取り組みをはじめて間もないころでしたので、むしろ従業員に「コンプライアンスに取り組むよ!」というメッセージ的な意味も込めて実施したというのが本音でした。そういう意味では、今回はコンプライアンス活動の成果が本格的にフィードバックされる機会ということになるでしょうか。

続きを見る>>

しぶピカ大作戦!開催しました♪

2007年10月17日

こんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

今朝は、本社地区で毎月恒例となっている、「しぶピカ大作戦!」(渋谷をピカピカにしよう!という自主地域清掃活動の名前です。)がありました。

いつもは第一水曜日に行っているこの活動ですが、今月は渋谷区一斉清掃活動の参加があったため、間隔をあけるため2週遅れの開催となりました。

写真:渋谷駅周辺を掃除
渋谷駅周辺を掃除!


日程がいつもと違ったためか、52名の参加と、いつもよりちょっと少なめでしたが、秋の人事異動で新しく渋谷地区に来た方の顔も多く見られ、さわやかな秋空のもと、気持ちよく掃除ができました♪

他社さんとの情報交換を行っています

2007年10月16日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨年もやったのですが、報告書を発行している他社さんに声をかけて、情報交換をお願いしています。

目的は二つ。
一つは報告書の制作に携わっている方の視点から、当社の活動や報告書についてのご意見をいただくこと。
もう一つは、その会社の報告書に書かれている内容で参考になりそうな事例について、よりつっこんだお話をお聞きすることです。

もちろん、情報交換なので、こちらの報告書の内容についてつっこんだ質問があればお答えします。そうやってやり取りをすることで、自分たちにとってさらに理解を深めることにもつながっています。

続きを見る>>

ニュージーランドに脱少子化のカギ?

2007年10月15日

こんにちは。なかしまです。

先日ニュージーランドから日本語を勉強している高校生たちが訪ねてきてくれました。ニュージーランドではありがたいことに日本語を勉強する人がかなりいます。公立高校ではフランス語か日本語が選択科目の中に入っており(第二外国語を取る必要はない)、日本語の認知度はかなり高いのではないか、と思えます。

日本に来る高校生たちを僅かながら金銭的にサポートしていますが、そのグループが先日私を訪ねて来てくれたのです。

続きを見る>>

3R月間 リユース・キャンペーン実施中!

2007年10月12日

こんにちは、社会・環境推進室の石井祐子です。

10月といえば “3R(スリーアール)月間”。
※3R=Reduce(リデュース/削減)、Reuse(リユース/再利用)、Recycle(リサイクル/再生利用)

この3R月間に合わせて、家庭や事業所で使わなくなったものを何か社会に役立てる活動はないだろうか?と考えていたところ、アジアでストリートチルドレンの支援をする団体のキャンペーンを知りました。

そこで、職場や家庭に眠る読まなくなった本や聴かなくなったCDなど身の回りにあるモノを集めて、社会貢献という形で有効利用(Reuse)しょうとグループへ呼びかけ、「3R月間 リユース・キャンペーン」を実施することになりました。

3R%20campaign.jpg

回収BOX(私がいる本社ビル5Fの設置例)

続きを見る>>

渋谷音楽祭の従業員ボランティア

2007年10月11日

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

来月、11月11日(日)にキユーピーの本社がある渋谷駅周辺で「第2回渋谷音楽祭」が開催されます。これは、音楽のチカラで渋谷の街から新しいコミュニケーションづくりをしようと昨年から行われているイベントです。

当社もメンバーの一員になっているNPO渋谷駅周辺まちづくり協議会が主催するイベントということで、渋谷音楽祭を支える従業員ボランティアを今週から社内で募集しています。

写真:社内に貼り出したポスター

昨年は私も含め、6名がボランティアとして渋谷音楽祭に参加しました。
今年は何人参加してくれるか、不安半分、期待半分な心境です。

、、と、このブログを書いている途中にひとり、ボランティアしてくれると声かけてもらいました!!

「渋谷駅前10・2啓発キャンペーン活動」に参加しました。

2007年10月02日

こんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

今日の昼頃、渋谷の街を歩かれた方の中には、ハチ公前広場を埋め尽くす黄色いタスキをかけた集団を見て、驚かれた方もいたのではないでしょうか。

写真:ハチ公前広場
白いウエアの集団がキユーピーグループです。


これは、渋谷区の主催で行われた美化キャンペーンで、渋谷駅周辺地域の地元の方や、企業で働く方がハチ公前に集まり、何百人という規模で渋谷駅周辺のゴミを拾いました。

渋谷駅周辺では、4月28日(シブヤの日)に行われる「渋谷区一斉清掃」と並ぶ大規模なイベントで、当社も2年前から参加しています。今年は当社グループからの参加者は38名で、昨年より11名仲間が増えました。

毎月行っている朝の掃除以上に、昼間の掃除は「ご苦労様」と道行く方に声をかけてもらえました。
声をかけてもらえるとますますゴミを拾う手に力が入ります!!

ゴーヤビズ撤収!(キユーピーの緑のカーテン)

2007年10月01日

こんにちは、フクムラ*クニオ(キユーピー 社会・環境推進室)です。

最近、一気に涼しくなってきました。キユーピーのクールビズの一環として始めた緑のカーテン「ゴーヤビズ」もこの寒さにやられてか、一気に葉が黄色くなってきました。

そこで、先週末、緑のカーテンを撤去することにしました。


作業開始前、小雨降るあいにくの天候でした。


 
緑のカーテンがブラインドカーテンのようにスルスルと、、手の届く位置まで、たぐり寄せて、、



端から、取り外していくと



数時間後にこの通り!

続きを見る>>

ページトップへ