トップページ > 2008年11月

2008年11月

府中市の「地域安全・環境美化の日」に参加

2008年11月28日

こんにちは キユーピーの前田です。

11月20日に府中市で環境美化活動がありました。
府中市(東京都)に本社があるキユーピー醸造株式会社では、毎月20日に行われる市の「地域安全・環境美化の日」の清掃活動に、ときどき参加しているそうです。

当日は今シーズン一番の冷え込みの中、有志20名が集まり落ち葉やゴミなどを集めました。リーダー役の大仁田長俊さんがその時の写真を送ってくれました。

大国魂神社前  参加したキユーピー醸造の皆さん
        <大国魂神社前>           <参加したキユーピー醸造の皆さん>


お住まいも府中市の高橋広樹さん(生産管理部)からは、こんなメッセージが届きました。
「1日の大半をすごしている府中ですので、ただ働くだけではなく、何かできることはないかと思い参加しました。たった1時間でしたが、見る見るうちにゴミ袋が積み上げられていくのを見てびっくりすると同時に、何とも言えない達成感がありましたね。
せっかくキレイになったのでこれからも続けていきたいと思います。」


渋谷のキユーピー本社周辺でも12月3日に清掃活動(しぶピカ大作戦!)を実施します。
高橋さんのような初参加の方もたくさん参加してくれるといいなぁ・・・と思っています。
キユーピーは12月が新年度のスタート。  2009年度最初の「しぶピカ」は如何に・・・。

容器リサイクルの今後はどうなるでしょう

2008年11月27日

こんにちは。なかしま です。

家庭で使われる容器は4種類(紙、ガラス、PET、その他プラ)に分けられて、それぞれの事業者が容器にかかわるリサイクル費用を負担する、というのが容器リサイクル法のベースになっています。住民が属する自治体がゴミの回収と選別を行い、それを容器リサイクル協会が国から委託を受け、リサイクル事業者が国内でのリサイクルをしています。

続きを見る>>

社会・環境報告書2009にむけた最初の打ち合わせ

2008年11月26日

※11月25日、弊社が業務用商品として販売している「スノーマン ブロッコリー」に金属異物が混入していることが判明しました。現在、対象商品の回収と原因の調査を進めていますが、お客様、お取引先、並びに関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
くわしくはこちらをご覧ください⇒「スノーマン ブロッコリー(ミニフローレット)500g」の商品回収について


あらためましてこんにちは キユーピーの佐々木です。

昨年は12月に入ってからでしたが、今日はチーム内で2009年版報告書の作成に向けた打ち合わせをチーム内で行いました。10月の人事異動でメンバーが変わったので、昨年や一昨年の進め方を改めて確認しながらの打ち合わせでした。

今日は特に全体のスケジュールの大枠と、制作の進め方についてすりあわせを行いました。

続きを見る>>

環境会計のためのヒアリング実施中

2008年11月25日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーは11月が決算月なので、今月は社内がかなりあわただしいのですが、そんな中、2008年度の環境会計をまとめるためのヒアリングが行われています。

そのヒアリングのために毎日のようにどこかの事業所に出張している土田さんが、今日は事務所にいましたので、実際にどういったことをヒアリングしているのか聞いてみました。

「環境会計は企業の環境保全のための投資、費用そして効果をまとめたものです。そうした金額や効果の確認はもちろんですが、特に取り組み内容をなるべく具体的に聞き出すことを心がけています。」

続きを見る>>

CSR活動を伝えるために

2008年11月21日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先日、レスポンスアビリティの足立直樹さんより連絡があり、シンガポールで行われるAFCSRで、キユーピーの社会・環境報告書やこの「社会と環境について語るブログ」を紹介したい(特にブログ)という話がありました。

もちろん「ぜひ!」とお答えしました(笑)

後日改めて問い合わせがあり、ブログを始めたきっかけやめざしていることなどについてお答えしたのですが、まだまだ活動を伝える手段としてこうしたブログのようなツールを使っているような企業はないようでした。(少しさみしい・・・。)

AFCSRは20日から開催ということで、昨日早速、足立さんの書かれているブログ「サステナ・ラボ」にシンポジウムの様子と、紹介された日本企業の取り組みがエントリーされていました。

CSR報告書最前線(サステナ・ラボ)

続きを見る>>

「やさしい」だけではないユニバーサルデザイン

2008年11月20日

こんにちは。 なかしま です。

当社が提供している商品の中で、ユニバーサルデザインの面で世間で過分な評価を頂いているものがあります。ドレッシングやジャムの商品群で点字を用いたり、表示が見やすくなっていたり、ラベルが剥がし易い、など機能性がよい評価を頂いています。

ユニバーサルデザインとはそれだけでよいのでしょうか。

続きを見る>>

第3回 渋音ボランティアに行ってきました。

2008年11月18日

こんにちは キユーピーの前田です。

先週末の土日に開催された第3回渋谷音楽祭。
私は今回初めてボランティアに参加しました。
C.C.Lemonホールの会場入り口でのお手伝いでしたが、若い人から年配のご夫婦まで幅広い客層に驚きました。休憩時間に会場をのぞくと、パワフルなアーティスト達のエネルギッシュなサウンドがそのまま心臓に伝わり、元気玉をもらった気分です。

会場受付で記念撮影 開場前


ボランティアの声
「休憩時間には、レベルの高い演奏もいっぱい聞けて本当に楽しかったです」
「年々内容が充実しているなという感じ。来年もボランティアに参加したいと思いました」


◆日曜日に参加したフクムラさんからもメールが届きました!

みなさんこんにちは、フクムラ*クニオ(前・社会・環境推進室)です。
私は上辻さん(経営企画室)と一緒に2日目(日曜日)の会場ボランティアをしてきました。

2日目は、前日とは変わり、渋谷音楽祭初の試みとなる路上での開催です。
スクランブル交差点から109前~文化村通り、道玄坂を歩行者天国にして、3つのステージで、さまざまなライブパフォーマンスが開催されました。

109会場の前で
109会場(写真右下)前も歩行者天国!(上辻さんも大喜び♪)


私の担当した、道玄坂では、慶応大学と東京工業大学のみなさんによるジャズとラテンジャズの演奏があり、多くの道行く方々が足を止め演奏に聞き入ってくださいました。
また、会場ボランティアをしていると、いろいろな方から、
「どんな人たちが演奏しているの?」
「45年ぶりに渋谷に来たけど、いい取り組みをしているね」
などなど、お声をかけていただき、音楽を通じた、道行く方々との交流もさせていただきました。

道玄坂会場では
フクムラ視点での道玄坂会場(実際はステージに背を向けていたため、なま音は聞こえど、演奏を見ることはできませんでした。。) 


寒い中での立ちっぱなしのボランティアだったため、足腰はボロボロになってしまいましたが、多くの方からのお声かけと、学生のみなさんのパワフルな演奏で、心はとてもポカポカした一日でした!

中河原地区の清掃活動

2008年11月14日

こんにちは キユーピーの前田です。

一昨日のことですが、当社中河原工場(東京都府中市)の総務課・續木(つづき)さんからメールが届きました。

* * *

11月12日、朝8時から清掃活動を実施。月に1回の中河原工場敷地周辺清掃も開始から約1年半が経ちました。今日は寒さが厳しくなってきた中、約70名の方々に参加していただきました。現在も中河原工場周辺および鎌倉街道周辺のゴミ拾いをしています。先月は雨のため開催できなかったこともあり、今日は多くのゴミが集まりました。特に鎌倉街道沿いはゴミが多かったようです。

中河原地区での清掃活動

正直なところ「清掃は面倒だなぁ」と思う時もありますが、やってみるととにかく気持ちよいです。少しは社会に貢献できますし、ゴミのポイ捨て抑制にもつながります。今後も継続して更に参加者を増やしながら中河原工場周辺をキレイにしていきます。

* * *


寒さの厳しい朝や真夏の暑い日など、始める前までは私も同じように思う時があります。でも、清掃活動が終了した時はいつもさわやかな気分。社内PRをしながら、この気分をもっと多くのみんなに味わってもらいたいと思います。

秋季かすがいクリーン大作戦!

2008年11月13日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

先週のことですが、愛知県の春日井市で行われた「秋季かすがいクリーン大作戦」に、グループ会社のカナエフーズの尾張工場、春日井工場とKRSのみなさん計20名が参加しました。その活動レポートが届きましたので紹介します。

秋季かすがいクリーン大作戦この「かすがいクリーン大作戦」は春日井市が春と秋に、市民のみなさんに呼びかけを行い、一斉に市内全域を清掃するイベントで、5月に行われた「春季かすがいクリーン大作戦」の際にも19名が参加しています。

レポートには、参加したみなさんからの感想がそえられていました。

続きを見る>>

読売新聞で「家事塾」が紹介されていました!

2008年11月12日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

昨日のことなので恐縮ですが、キユーピーグループ社会・環境報告書2008で、社長対談のお相手をお願いした辰巳渚さんが、「家事塾」を立ち上げられたという記事が、読売新聞に掲載されていました。

辰巳さんは事前の打ち合わせや社長対談の中で「家事塾」についてお話しをされていたのですが、いよいよこの秋から本格的に動き始めたようです。
おめでとうございます!

今回の記事をきっかけに知ったのですが、ブログもスタートされていました。


対談の中で辰巳さんは「家事のテクニックを学ぶのではなく、家庭や自分自身を経営していくとはどういうことなのか、実践しながら自分の考えを築き上げていく機会にしていきたい」とお話しされています。

そこで食という家庭の根幹部分を担っているキユーピーはどういった考えを持ち、どういった働きかけをしているのかという質問をいただいたのですが・・・

その続きはぜひ社長対談をご覧ください!

「アレルギーへの配慮」の所がよかったです~報告書にいただいたご意見

2008年11月11日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

キユーピーグループ 社会・環境報告書2008のハイライト版に同封してあるアンケートへの回答は、最近はさすがに少なくなってきたのですが、今日は久しぶりにアンケートはがきが届きました。

昨年の冊子より読みやすいと思いました。特に9-10ページ「アレルギーへの配慮」の所がよかったです。
長男は生後3ヶ月から卵・乳・小麦等のアレルギーがあり、「よいこになあれ」シリーズには大変お世話になってます。
私が入っている「食物アレルギーの子を持つ親の会」代表の武内さんも登場していたのでびっくりしました。
(フルレポートに掲載している「アレルギーの配慮」はこちら


こうした意見は担当者としてとてもうれしいものですが、特に印象的だったのは「昨年の冊子より」という部分です。続けて読んでいただいているだけでなく、比較してご意見をくださるのは、とても光栄ですし、参考にもなります。


続きを見る>>

CSRや環境活動についてのアンケートに回答する

2008年11月10日

こんにちは 先週末にインフルエンザの予防接種を受けたのですが、その副反応なのか、少々頭痛に悩まされているキユーピーの佐々木です。

今日は先日届いたCSR・環境活動についてのアンケートの回答を作成しました。毎年行われているアンケートで、昨年も回答したものです。

こうしたCSRや環境活動へのアンケートには大きく二つのパターンがあります。
一つは、回答内容から個々の企業を評価するもの。
もう一つは集計した結果を統計的に評価するものです。

多くの場合、前者は社会・環境報告書に記載していなくて改めて調べなおす必要があるなど、回答に手間のかかる質問が多い気がします。ただ、中には「これは報告書を読んでもらった方が良いのかも・・・」などと感じてしまう質問もあって、集計の手間があることは分かりつつも、回答側の判断尺度で答えてしまって良いのかなと思うこともあります。

続きを見る>>

容器包装のリサイクルに伴う委託費用の申請にむけた説明会

2008年11月07日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

今日は社内で容器包装のリサイクルに伴う委託費用の申請にむけた説明会を行いました。昨年はフクムラさんが担当していましたが、今年は私が担当になったからです。
(ちなみに、昨年の委託費用は約4億2300万円でした。)

委託費用の申請のためには、商品それぞれに使われている容器包装の種類や重さを把握する必要があります。実際には各部署の担当者に確認してもらうことになるので、その考え方や注意点について説明をするのが目的です。

今週はそのための資料作りに追われていました。

続きを見る>>

しぶピカ大作戦 参加者が累計2000人を超えました!

2008年11月05日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

渋谷地区で働いているキユーピーグループの有志による、自主地域清掃活動「しぶピカ大作戦!」の累計参加者が、今日ついに2000人を超えました!
(ちなみに1000人を突破したのは2007年の6月でした。)

祝!2000人!記念すべき2000人目は、キユーピーに入社2年目の久永さんでした。偶然にも(?)、1000人目だった伊藤さんとおなじく、商品開発本部に所属しています。もしかして、出席率が高い?

1000人突破の時と同様、社会・環境推進室からささやかな記念品を贈呈させていただきました。
おめでとうございます。


寒いけれども腕まくり

今日は、前回ブログで紹介した残暑の時と違って一気に冷え込みました。

中には腕まくりをしてごみを拾っている猛者もいましたが、集合場所で受付&留守番をしている私は身体を動かせないのでかなり寒かったです・・・。

3R月間リユースキャンペーン2008 終了しました

2008年11月04日

こんにちは キユーピーの佐々木です。

10月は3R月間(Reduce:削減/Reuse:再利用/Recycle:再生利用)にあわせて、グループ各社に呼びかけていた「3R月間リユースキャンペーン2008」が終了しました。

これは昨年から始めた呼びかけで、家庭や職場に眠っている本やCD等を寄贈(再利用)して、社会貢献団体の活動を支援しようというものです。

昨年の様子→ その1 その2 その3
3R月間リユースキャンペーン2008本社の回収ボックス
渋谷本社にも、本の回収ゾーンを用意して呼びかけていました→


グループ内の様々な事業所からも、本が集まったという連絡をいただいています。すでに送付をしているところもあるようです。

昨年は3000点を越える本やCDが集まりましたが、今年はどれぐらい集まるでしょうか。楽しみです。

ページトップへ